株式投資では「どのスタイルで投資するか」が成績に大きく影響します。
デイトレード、短期・中期・長期スイングと、それぞれの投資スタイルには特徴があり、どれを選ぶかによって利益の出方やリスクの取り方も変わります。
この記事では、自分に合った投資スタイルを見つけるために、各スタイルの特徴やメリット・デメリット、向いている人のタイプについて詳しく解説します。
自分に合った投資スタイルを見つけるポイント
自分に合ったスタイルを見つけるには、まず自分のライフスタイルや性格、取引に割ける時間、リスク許容度を見極めることが重要です。
どのスタイルも一長一短があるため、初めは複数のスタイルを試しながら、自分に合ったものを見つけていくのもよいでしょう。
当ブログで予想している期間は、次の決算までの3ヶ月間なので「中期スイング」となります。
各銘柄の予想をご覧になりたい方は、「決算分析と予想」ページをご確認ください。
1. 投資にかけられる時間の把握
自分のライフスタイルや仕事、家庭の状況を考慮し、投資にかけられる時間を把握しましょう。
デイトレード
リアルタイムで株価を監視するため、平日の日中にまとまった時間が必要です。
素早い判断や頻繁な取引が必要なため、日々数時間以上を確保できる人に向いています。
スイングトレード(短期・中期・長期)
デイトレードほどの頻度で市場をチェックする必要がなく、仕事の合間や夜間に株価のチェックが可能であれば対応できます。
短期スイングは数日にわたって取引を行うため、ある程度の頻度でチャートを確認できる人に向いています。長期スイングであれば、定期的なチェックのみで長期的な利益を狙えます。
デイトレでもスイングでも使っているチャートツールは「TradingView」です。
2. リスク許容度を考える
投資において、リスク許容度は非常に重要な要素です。損失に対してどれだけの耐性があるかを理解することで、適切な投資スタイルを選ぶことができます。
リスクを恐れない場合
短期間でのリターンを重視し、多少の損失も覚悟できる場合は、デイトレードや短期スイングトレードが向いています。
これらは、短期間で利益を追求するため、ボラティリティの高い銘柄を取引することが多く、リスクも高いです。
リスクを最小限に抑えたい場合
長期スイングトレードや長期投資が向いています。
これらのスタイルは、時間をかけて資産を育てていくため、リスクが相対的に低く、経済全体の成長に乗りやすい傾向があります。
3. 資金の額に応じたスタイルの選択
資金の大きさによっても、適した投資スタイルが異なります。
少額資金の場合
デイトレードや短期スイングトレードでは、短期的な利益を狙うため、少額資金でもリターンを狙いやすくなります。ただし、リスクも高まるため、損切りラインの設定が重要です。
ある程度の資金を運用できる場合
長期スイングや長期投資に適しています。安定した銘柄を長期間保有することで、配当金や長期的な株価上昇を期待でき、長期的にリスクを分散しながら資産を増やすことが可能です。
4. 投資経験や知識を考慮する
自分の投資経験や知識レベルも、スタイル選びに影響します。
経験豊富でテクニカル分析が得意な場合
チャートの読み方やテクニカル指標を使いこなせる場合は、デイトレードや短期スイングトレードが向いています。
これらのスタイルは、市場のトレンドやサポート・レジスタンスラインを利用することで利益を得やすくなります。
初心者であれば
長期スイングや長期投資を検討しましょう。
短期的な値動きに振り回されずに、安定した銘柄に長期間投資することで、株式市場の全体的な成長に乗ることができ、比較的安全に資産を増やせます。
5. 投資の目的とゴールの明確化
投資を始める目的や、達成したいゴールもスタイル選びの指針になります。
短期的な利益を追求する場合
例えば、数か月で資金を増やしたい場合には、デイトレードや短期スイングトレードが有効です。
長期的な資産形成が目的の場合
退職後の資産形成や子どもの教育資金など、長期的なゴールがある場合は、長期スイングや配当を重視した投資スタイルが適しています。
デイトレード(短時間売買)
デイトレードは、1日で売買を完結させる投資スタイルです。
株価の短期的な値動きを利用して利益を得ることが目的で、以下の特徴があります。
デイトレードに向いている人は、
- 瞬時の判断力やストレス耐性がある人
- 画面に長時間集中できる人
- 相場に関する勉強に積極的な人
にとっては適したスタイルといえます。
デイトレードのメリット
市場の変動リスクが翌日に持ち越されない
デイトレードでは、1日の中で取引を完了するため、翌日の市場変動リスク(例えば、経済ニュースや海外市場の影響)を回避できます。
特に、悪材料や予期せぬ出来事によるギャップダウン(株価の急落)を避けられる点は大きなメリットです。
短期間での利益確定が可能
小さな値動きを活用して利益を得るため、少額の資金でも利益を積み上げやすく、1日ごとに損益が確定するため、資金回転率を上げられます。
多様な取引機会
デイトレードでは、短期的な価格変動やボラティリティ(価格変動の激しさ)を利用し、1日のうちに複数の取引チャンスがあります。
特に、ボラティリティの高い銘柄でのチャンスが多く、成績に応じて柔軟に対応できます。
デイトレードのデメリット
取引手数料やスプレッドの負担が大きい
デイトレードは取引頻度が高いため、取引手数料やスプレッド(売買価格の差)のコストが利益に影響を与えやすくなります。
取引コストが利益を上回ると、収益が減少するため、これを管理することが重要です。
集中力とスキルが求められる
デイトレードでは、株価のリアルタイムの変動に対応しながら迅速な判断を求められます。特に、急激な価格変動に対応できる判断力や、緻密なリスク管理が必要で、経験や技術が求められます。
心理的負担が大きい
短時間での利益確定や損切りが繰り返されるため、精神的に大きな負担がかかりやすくなります。冷静な判断が求められるデイトレードでは、焦りや感情に流されない強いメンタルが重要です。
短期スイングトレード(数日~数週間)
短期スイングトレードは、数日から数週間程度の期間で売買を行うスタイルです。
デイトレードほど頻繁な取引は行わないものの、短期の値動きを捉えることで利益を狙います。
短期スイングトレードに向いている人は、
- 比較的短期間での利益を狙いたい人
- チャートとテクニカル分析が得意な人
- 一定のトレード頻度が欲しい人
にとっては適したスタイルといえます。
短期スイングトレードのメリット
毎日相場を見続ける必要がない
デイトレードほど頻繁に取引を行う必要がなく、常に画面に張り付いている必要もありません。そのため、本業がある方や忙しい方でも取り組みやすいスタイルです。
比較的早期に利益を得られる
保有期間が短いことで、数日~数週間というスパンで利益を確定させやすくなります。長期投資のように数年待つ必要がないため、短期的なキャッシュフローが欲しい場合に適しています。
リスクを分散しやすい
複数銘柄を短期間で回転させることで、リスクを分散することが可能です。銘柄ごとの値動きやトレンドに合わせて、効率的に利益を追求できます。
短期スイングトレードのデメリット
予測外のニュースリスク
短期スイングトレードでは数日から数週間株を保有するため、相場外の要因(経済指標の発表、企業の重大発表など)による急激な変動リスクにさらされます。
これにより、予測外の損失が生じる可能性があります。
手数料負担
短期売買を行うため、頻繁な取引が手数料としてコストに反映されます。証券会社によって手数料は異なるため、低コストの取引環境を選ぶことも重要です。
短期間での判断力が求められる
短期的なトレンドやチャートの変動に対応するため、ある程度の相場経験やチャート分析能力が求められます。特に初心者には少々ハードルが高く感じられるかもしれません。
中期スイングトレード(数週間~数か月)
中期スイングトレードは、数週間から数か月間の株価の動きを捉えて売買を行うスタイルです。
短期の値動きよりも中期的なトレンドに注目し、ゆったりとしたペースで利益を狙います。
中期スイングトレードに向いている人は、
- 短期間の値動きに一喜一憂したくない人
- ゆっくりと時間をかけて利益を狙いたい人
- 成長を期待できる銘柄に投資したい人
にとっては適したスタイルといえます。
中期スイングトレードのメリット
頻繁な取引が不要
数週間から数か月にわたって株を保有するため、デイトレードや短期スイングのように頻繁に売買を行う必要がありません。
日々の株価の動きに追われることが少ないため、心理的負担も軽減されます。
トレンドを活かした利幅が狙える
中期的なトレンドを見極めることで、大きな利幅を狙うことが可能です。価格の動きに安定性があり、トレンドに従うことでリスクを抑えつつ利益を得やすくなります。
比較的ゆとりをもって対応できる
数週間から数か月といったスパンでの取引のため、日々の細かな値動きに振り回されることなく、冷静にトレンドを分析できます。
また、他の仕事や生活の合間でも無理なく実行できるスタイルです。
中期スイングトレードのデメリット
大きな相場変動リスク
株を保有している期間中に、市場全体に影響を及ぼす予測外の経済ニュースやイベントが発生した場合、その影響を受けやすくなります。
特に長めに保有するほど、トレンドが大きく変わるリスクが増します。
資金が長期間拘束される
中期スイングトレードは数週間~数か月のスパンで株を保有するため、その間、他の投資に資金を回せなくなります。流動性が低下し、機会損失のリスクもあります。
タイミングの見極めが重要
短期トレードよりもトレンドの変化にゆったりと対応できますが、その分トレンド転換のタイミングを見誤ると、思ったような利益が得られないか、損失が発生する可能性があります。
長期スイングトレード(数か月~数年)
長期スイングトレードは、数か月から数年間にわたって保有し、長期的な成長を狙うスタイルです。
ファンダメンタルズ(企業の業績や成長性)を重視して判断を行うことが多く、資産の増加を目指します。
長期スイングトレードに向いている人は、
- 長期間の視点で投資を行いたい人
- 企業の成長に興味がある人
- 頻繁な売買にストレスを感じる人
- 時間に余裕がない人
にとっては適したスタイルといえます。
長期スイングトレードのメリット
長期的なトレンドに乗れる
数か月から数年のスパンでのトレードは、大きなトレンドに乗る機会を提供します。企業の成長や市場全体のトレンドを見据えることで、じっくりとした利益を狙うことができます。
取引頻度が少なく、時間の節約になる
取引頻度が少なく、頻繁に市場をチェックする必要がありません。そのため、ビジネスやプライベートで忙しい人でも比較的無理なく取り組めるスタイルです。
税制面のメリット
長期投資は、株式の売却益にかかる税金が優遇されるケースもあり、税金対策としても効果的です(国や地域により異なります)。
保有期間が長いほど、税制上のメリットが得られることがあります。
長期スイングトレードのデメリット
流動性リスク
長期間株を保有するため、その間に投資先の状況が大きく変わるリスクがあります。特に業績不振や市場環境の悪化が続く場合には、大きな損失を被るリスクが高まります。
資金の固定化
長期スイングトレードでは、資金を長期間拘束するため、他の投資機会を逃す可能性があります。資金の流動性が低下し、短期間でのキャッシュフローが必要な場合には不利です。
長期の経済・業界リスクに影響される
マクロ経済や業界の長期的なトレンド変化(景気循環、技術革新など)に影響を受けやすく、投資先の業界が衰退するリスクもあります。
したがって、経済全体の動きや業界の見通しを長期間にわたり分析する力が求められます。
まとめ
自分のライフスタイルやリスク許容度、投資経験、投資目的を総合的に考慮することで、自分に合った投資スタイルが見つかります。
長く続けられるスタイルを見つけることが、安定した投資成果を上げるための大切な要素です。